- このトピックは空です。
- トピック
2017 年に国税徴収法に挑んで不合格。
そして今年、2020 年に国税徴収法に 2 回目の挑戦。
しかし、不合格。結果はまだですが、歯が立たない内容でした。
私は社会人で、もう 31 歳です。結婚しており、いまはまだ子供はいてません。
働きながらなので、学生のように 1 年間みっちり勉強ができたわけではありませんが、
5 月~8 月は、多くの時間とエネルギーを勉強に費やしました。
そのため、正直だいぶ悔しいです。
将来的に、資格があれば人生の選択肢が増えると考えています。
今後も勉強に時間とエネルギーを投資すべきか、別のことに時間を割くべきか悩んでいます。
ただ、「別のこと」というのが何なのか思いつかず。憂鬱な日々です。
20 代であれば、「来年もガンバろ!」となっていたと思いますが、正直そこまでの勢いは、今は
ないです。
諦めたことがある方、30 歳を過ぎても続けている方、ご意見いただきたいです。