法人税か大学院科目免除か 2020.08.25 税理士試験 情報交換コミュニティ › 掲示板 › 税理士試験全般 › 法人税か大学院科目免除かこのトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後に管理者により2年、 5ヶ月前に更新されました。作成者 トピック2020年8月25日 5:48 PM#250返信非公開ゲスト簿記論合格済みです。 次に専門学校で法人税法を受講するのは無謀ですか? 法人税をあきらめて、大学院免除も考えています。作成者 トピック1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)投稿者返信2020年8月26日 11:43 AM#270返信管理者キーマスター財務諸表論を受けずに、初の税法として法人税を受けるということでしょうか。 であれば、「特に無謀というほどではない」と思います。 ただ、ボリュームや難易度は法人税が圧倒的に上です。年齢や資金にもよりますが、免除も考慮しているのであれば、 財表をまず取っておくのがいいかと思います。投稿者返信1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)返信先: 法人税か大学院科目免除かあなたの情報:お名前 (必須)メール (非公開) (必須):ウェブサイト:送信